苦労の対価として、お金を頂く。
そのようの考えている人も、多いかもしれない。
一方で、
「頑張らなくても、お金は入ってくる」と
さらっと言いのける人も存在している。
定義付けで人生は決まるんで、
頑張らないと、お金は入ってこないと、
捉えている人は、頑張る必要が出てくるし、
頑張らなくても、お金は入ってくると、
捉えている人は、頑張らなくても入ってくるようになる。
じゃあ、この2者の大きな違いは何か?というと、
経験とかセンスとかではもちろんなく。
単に、「許可」しているだけ。
頑張らなくても、お金は入ってくると、
捉えている人は、お金がない時でも、
自分にお金が入ってくるという許可を
与えているだけ。
一方で、口ではお金を欲しいと言いながらも、
実はお金に対して良いイメージを持って
いなかったりする。
これは、アクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなもので、
前に進むわけがない。
とはいえ、実際にお金が「ない」場合、どう考えていけば良いか?
あなたにとって、お金=○○
に入ることは何でしょうか。
この○○に入ることを、日々、意識して感じ取る。
そうすることで、間接的にでも「お金がある」という状態を
感じることができるようになる。
「ない」にフォーカスしてばかりいると、さらなる「ない」
現実が表れる。
「ある」にフォーカスしていると、さらなる「ある」
現実が表れる。
もちろん、こーゆーことすら、
真面目に考えることでなく、
遊び感覚で捉えてみて、
試しにやってみようか~
位が、ちょうどいい。